top of page
検索

印刷会社でもできる!ChatGPT×デザインの新活用法

  • miyuki tsurumi
  • 6月3日
  • 読了時間: 4分

更新日:6月12日


ChatGPT

みなさんこんにちは!今回は印刷会社でも始められる《ChatGPT×デザイン》の話をしてみようと思います♪

紙とAI?全然違うジャンルじゃない?と思った方!その気持ち、よ~くわかります。でも最近、デジタルの波ってじわじわ…どころか、ザッパーンと押し寄せてきているんです、紙の世界にも!

印刷って聞くと「アナログの最後の砦」みたいなイメージ、まだまだあるかもしれません。でも、企画・デザイン・提案のフェーズでは、今やAIが大活躍してるんです!しかも、使い方次第では「時短」「クオリティUP」「ネタ切れ解消」まで叶っちゃうというウワサ…。そんなわけで、今回は実際に私たち印刷会社でどんなふうに使ってるのかをご紹介していきます!


その①:アイデア出しで、まさかの救世主に!?


さてさて、デザインを考えるときに一番大変なのは…そう、「最初のひと絞り」なんですよね。アイデアが出ない。ターゲットは決まってるのに、世界観が定まらない…。これ、あるあるですよね?

そんなとき、「ChatGPTさん、助けて…」とつぶやいてみると、「雪の結晶をモチーフにしたらどう?」「おうち時間にぴったりの癒しコピー案あるよ!」などなど、ポンポン案を出してくれるんです。いや~、なんでもっと早く頼らなかったんだろう…と毎回思うくらい(笑)

特にこだわりの強いパッケージ案件なんかは、自分ひとりでは思いつかない視点がもらえるので、本当にありがたい存在。アイデア出しがスムーズになると、その後の提案もテンポよく進んじゃいます!


その②:方向性の整理が、もう爆速


ナチュラルな画像

クライアントの希望って、「ナチュラルな感じで」「ターゲットは30代女性で」とか、ざっくりしていることも多いですよね。そこから「じゃあ、どんなデザインにしよう?」と考えるのがまた一苦労。

でも、ChatGPTに条件をポンと投げてみると、「手描き風フォントが良さそう」「白×グリーンで清潔感UP」など、すぐに方向性がズラ~ッと出てくるんです。これを叩き台にすれば、社内会議もサクサク。クライアントへの提案もスピーディー!

方向性を早めに絞れるから、「あと2案ぐらい出したいけど時間が…」なんて時にも大助かり。スピードとクオリティ、両方叶っちゃいます♪


その③:「なんでこの素材なの?」にも、スマート対応


デザインだけじゃなくて、「提案書」や「説明文」の作成も地味に時間がかかるポイント。でもこれ、ChatGPTがめちゃくちゃ得意なんです!

たとえば「なんでクラフト紙なの?」と聞かれたときに、「ブランドの温かみと自然派イメージを伝えるためです」みたいな説明、パッと出てこないことありません?(私はあります…笑)

そんな時にChatGPTに頼むと、サクッとプロっぽい説明文が出てきて、「え、これ私が考えたことにしてもいい?」って思っちゃうレベルです。営業さんやプランナーさんも、これで提案書の説得力がグンと上がりますよ~!


その④:実は社内業務の裏番長(!?)


実はこのChatGPT、社外向けだけじゃなくて、社内の事務や雑務にも大活躍。

たとえば、「社内マニュアルを作らなきゃ」「SNSのネタが浮かばない」「定型メールが面倒…」みたいな、毎日のちょこちょこ業務。これもAIに頼んじゃえば、時短・効率化・ストレスフリー!

特に繁忙期のあの「時間が足りない~!」状態の時に、一歩先を行くサポートをしてくれる相棒みたいな存在です。こういう小さな助けが、実は全体のパフォーマンスを底上げしてくれるんですよね~。


「紙×AI」、これからが本番!


「印刷とAI?なんか対極っぽい…」と思われがちだけど、紙の知識がある私たちだからこそ、AIのチカラを最大限活かせるんだな~と実感しています。

ChatGPTは、アイデアをくれる、言葉を整えてくれる、時間を生み出してくれる…いわば、ちょっと優秀すぎるアシスタント。でも、主役はあくまで“人”。私たちの経験や感性にAIをプラスすれば、もっと強く、もっと魅力的な提案ができるようになるんです♪

「AIって難しそう…」「ウチでも使えるのかな?」なんて思っているあなた。まずはちょっと試してみてください!もしかしたら、あなたの“紙好きセンサー”とAIの“発想爆発力”が、最強タッグになるかもしれませんよ♡


最後にちょこっとご案内♪


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

私たち株式会社美有起では、パッケージや什器、POPなどの印刷物はもちろんのこと、最近話題の「AI(ChatGPT)を使ったデザイン提案」も取り入れています!


たとえば…

  • 「なんとなくイメージはあるんだけど、形にできない…」

  • 「うちだけの“オリジナル感”が欲しい!」

  • 「クオリティは妥協したくないけど、スピードも大事!」


なんていうモヤモヤをお持ちの方!…いらっしゃいませんか?(ええ、きっといますよね?笑)


そんなときこそ、印刷+AIのタッグにお任せください!ひと昔前なら“夢物語”だったようなご提案が、今ではグッと身近に、サクサク実現できちゃうかもしれません♪


「ちょっと聞いてみたいな~」くらいでも大歓迎です。お気軽に、ぜひぜひ、お問い合わせくださいませ!


印刷とAIで、あなたの“やりたい”をカタチに。
私たちが、心を込めてお手伝いいたします♪
bottom of page